【半導体・AI】2024年2月台湾半導体サプライチェーン企業の月次売上高の分析(TSMC・UMC・フォックスコン等)
ウィリアム・ キーティング- 台湾半導体企業の月次売上高報告は、グローバルサプライチェーンダイナミクスの洞察を提供する重要なデータである。
- 2024年2月の実績はまちまちであり、幾つかの企業は前月比マイナスとなっている。
- 前年同月比では、グローバルウェーハズとフォックスコンを除き、TSMC等含めほとんどの企業が前年同月比プラス成長となっている。
2024年2月台湾半導体サプライチェーン企業の月次売上高
私のレポートの常連の読者であれば、私たちが世界の半導体サプライチェーンの主要プレーヤーである特定の台湾企業による月次売上高報告に特に注目していることをご存じだろう。
四半期決算が報告されるまで待たなくても、その四半期に何が起こっているかを知ることができるからである。
以下の表は、2024年2月に報告された売上高に基づく最新の結果を示している。
表1:台湾企業の月次売上高 / 前月比変化率(%)
上記の表では、前月比がマイナスの場合、セルは赤色に、プラスの場合は緑色に表示されている。
そして、各セルの数字は、実際の増減率を示す。
明らかに、2月のデータにはまだかなりの数の赤いセルがあることが分かる。
具体的には、前月比16件中10件がマイナスで、1月の8件から増加している。
この中で特に興味深いのは、QuantaとWiWynnの好調な業績である。
これは、AIアクセラレーションサーバーの需要急増に伴う追い風によるものと思われる。
そして、1月と2月のデータを見ると、一進一退の様相を呈している。
その一例がUnimicronで、1月は前月比12.7%増だったが、2月は同10.2%減となった。
要するに、景気回復と呼べるようなものはまだその勢いを維持するのに苦労しているということだ。
前月比のアノマリー
前述したように、売上高の前月比を比較するのは難しい。
例えば、各四半期の初月に一貫して低収益を記録し、その後2ヶ月目、3ヶ月目に高収益を記録する企業がある。
Acerはそのような企業の良い例であり、Asusも同様であるが、それほど一貫しているわけではない。
これらの企業の場合、新四半期の1ヶ月目と前四半期の3ヶ月目を比較すると、実際には存在しないネガティブ・トレンドの誤った印象を与える可能性がある。
結局のところ、前月比データの意味を正しく解釈するためには、こうしたアノマリーを理解する必要があるということである。
多くの読者から、月次データの前年同月比は非常に有用であるとの指摘があったが、確かにその通りである。
前年同期比で比較することで、四半期を通じて月次データに特定のパターンがある企業によるアノマリーを基本的に排除することができる。
そのため、台湾企業の中から厳選した企業の前年同月比データを集計し、それらのデータをどう解釈すべきかについての私たちの分析とともに以下に示している。
表2:台湾企業の月次売上高 / 前年同期比変化率(%)
前年同月比の売上高を見ると、昨年の大半を占めた赤字の壁が、半導体不況の深刻さと広範な性質を物語っている。
回復に関しては、ElanとChipMOSが7月/8月以降、前年同月比プラスを記録し始めた最初の企業であり、それ以来、毎月一貫してこの傾向を維持している。
MediaTekは10月に回復トレンド組に加入し、2024年2月までその一員であり続けている。
そして、回復の勢いは1月に加速し、16社中10社が前年同月比プラス成長を記録した。
2月には、前年同月比プラスとなった企業は13社に増加した。
前年同月比0.6%減にとどまったASEをプラスの変化率サイドに含めると、マイナスの変化率の企業はわずか2社である。
1社目はグローバルウェーハズ(6488.TW)である。
過去6ヶ月間、シリコンウェーハ部門が記録的な高水準の在庫を抱えていたことは、私達のレポートをご覧になっている方ならよくご存知だろう。
この状況は悪化の一途をたどっており、現在我々が見ているのは、景気後退がついにこのセグメントにも波及し始めたということである。
このカテゴリーの2番目の企業はフォックスコンである。
2023年1月以降、フォックスコンの前年同月比がプラスになった月はわずか2ヶ月しかない。
フォックスコンはもちろんアップル(AAPL)の業績を見通す上で代理的な存在でもある。
そして、同社の1月と2月のデータから、2024年はアップルにとって成長の年ではないと結論づけざるを得ないかもしれない。
もちろん、まだ始まったばかりで、状況が変わる可能性もあることから、今後の動向に注目したい。