02/09/2024

中立
アマゾン・ドット・コム
中立
全体として、アマゾンのバリュエーション指標は、株価が現在、過去の平均値や同業他社と比べて割高な水準で取引されていることを示している。
アマゾン / AMZN / 予想配当利回り0%(無配当) / 中立:最新の23年第4四半期決算と今後の株価見通し・将来性

an amazon store with a person sitting in front of itイアニス・ ゾルンパノスイアニス・ ゾルンパノス
  • アマゾン(AMZN:予想配当利回り0%)は大手オンライン小売業者であり、2024年2月1日に23年第4四半期決算を発表している。
  • 小売関連の売上が全体の約80%を占め、次いでアマゾン・ウェブ・サービス(AWS)のクラウド・コンピューティング、ストレージ、データベース等(10%~15%)、広告サービス(5%)、その他という構成となっている。
  • 海外部門はアマゾンのAWS以外の売上高の25%〜30%を占め、ドイツ、イギリス、日本がリードしている。

アマゾン(AMZN)の概要

セクター:小売 - シクリカル

現在の株価:170ドル

時価総額:1.77兆ドル

一株当たり本質的価値:150.97ドル

安全マージン:-12.66%

アマゾン(AMZN)は大手オンライン小売業者であり、2024年2月1日に決算を発表している。

小売関連の売上が全体の約80%を占め、次いでアマゾン・ウェブ・サービス(AWS)のクラウド・コンピューティング、ストレージ、データベース等(10%~15%)、広告サービス(5%)、その他という構成となっている。

海外部門はアマゾンのAWS以外の売上高の25%〜30%を占め、ドイツ、イギリス、日本がリードしている。

アマゾン(AMZN)の収益と成長に関して

アマゾン(AMZN)は第4四半期の1株当たり利益(EPS)を0.98ドルと発表し、第3四半期の0.857ドルから増加する着地となっており、これは、前四半期と比較して業績が大幅に改善したことを意味する。

1株当たりの売上高では、同社は第3四半期の13.552ドルから第4四半期に16.016ドルを計上しており、これは同社の売上高が力強く伸びていることを示している。

さらに、今後10年間、同社の属する業界は大きな成長を遂げると予想されており、これは、同社が成長軌道を継続する上で有利な環境を提供していると言える。

また、同社は歴史的に財務レバレッジを低く維持してきたため、過剰な負債を負うことなく成長することができている。

そのため、成長機会に積極的に投資し、市場シェアを拡大し続ける柔軟性を持っていると言える。

全体として、前四半期のアマゾンの業績は、力強い利益成長と売上高の拡大が印象的であった。

業界の成長見通しと保守的な財務戦略により、同社は今後も成長軌道を維持する可能性を秘めていると見ている。

アマゾン(AMZN)のバリュエーションに関して

アマゾンの現在の株価は170.095ドル、弊社算出の一株当たり本質的価値である150.97ドルより高い水準にあり、株価が現在割高である可能性がある。

また、実績PERは58.65倍となっており、5年平均、10年平均を大きく上回っており、投資家が割高な株価を望んでいることを示唆している。

さらに、株価売上高倍率も3.11と業界平均を上回り、売上高に対して株価が割高である可能性を示している。

同様に、EV/EBITDAレシオは20.39となっており、5年平均、10年平均を上回っており、EBITDAに比べて株価が割高である可能性を示唆している。

全体として、アマゾンのバリュエーション指標は、株価が現在、過去の平均値や同業他社と比べて割高な水準で取引されていることを示している。

投資家は投資判断を下す前に、これらの潜在的なリスクとリターンを慎重に評価すべきである。

アマゾン(AMZN)のリスクとリターンに関して

同社株のリスク評価分析では、投資家が投資決定を下す前に考慮すべきいくつかのポイントを取り上げたい。

第一に、同社は新たな負債を発行しており、過去3年間で67億ドルを積み上げている。

現在の負債水準は許容範囲内と考えられるが、投資家は長期的な負債管理能力を監視する必要がある。

さらに、アマゾンの総資産は過去5年間、収益の伸び率(19.6%)よりも高い伸び率(30.3%)を示している。

これは、資産活用における潜在的な非効率性を示しており、同社の収益性に影響を与える可能性がある。

インサイダーによる取引も懸念材料で、過去3ヵ月間にインサイダーによる同社株式の売却が15件確認された一方で、買い付けはゼロとなっている。

合計105,954株が売られており、インサイダーが株価に否定的な見通しを持っている可能性を示唆している。

さらに、アマゾンの営業利益率は過去5年間で低下しており、年平均マイナス4.3%となっている。

この傾向は、同社が収益性を維持する能力に懸念を抱かせる。

そして、株価は現在10年来の高値に近く、潜在的な割高感を示している。

同様に、株価売上高倍率も1年ぶりの高水準に近く、売上高に対する株価の割高感を示している。

加えて、アマゾンの投下資本利益率は加重平均資本コストを下回っており、資本効率が悪い可能性を示唆している。

一方で、プラス面では、ピオトロスキーFスコアが8で健全な財務状況を示し、ベニッシュMスコアが-2.79で同社が利益操作に関与している可能性が低いことを示唆している。

さらに、アルトマンZスコアは4.92と強く、倒産リスクが低いことを示している。

結論として、アマゾンはFスコア、Mスコア、Zスコアといったポジティブな指標を持つ一方で、投資家は同社の負債、資産活用、インサイダーによる売却、営業利益率の低下、高い株価、資本効率に関連するリスクを慎重に検討した上で投資判断を下すべきである。

アマゾン(AMZN)のインサイダー(内部関係者)による売買に関して

アマゾンのインサイダー取引分析によると、過去12ヶ月のインサイダーによる同社株式の売却件数は61件と、かなり多いことが確認されている。

これは、同社の取締役や経営陣が株式を売却していることを示している可能性があり、潜在的に株価の将来のパフォーマンスに対する自信のなさを示唆している可能性がある。

そして、同期間中のインサイダーによる買い付け取引は1件のみとなっている。

一方で、インサイダーによる保有比率に関しては、インサイダーは同社株の約9.63%を保有しており、このインサイダー保有比率水準は、インサイダーが会社の将来の成功に既得権益を持っていることを示唆している。

一方、機関投資家の保有比率は41.36%となっており、同社株式のかなりの部分が機関投資家によって保有されていることがわかる。

全体として、アマゾンのインサイダー取引と保有比率のトレンド分析は、インサイダーと機関投資家の間で複雑な感情が入り混じっていることを示唆している。

投資家はアマゾンに関する投資判断を下す前に、今後のインサイダー取引を注意深く監視し、その他の関連要因を考慮することが望ましいだろう。

アマゾン(AMZN)の流動性に関して

アマゾンは流動性が高く、前営業日の出来高は29,316,313株であり、さらに、過去2カ月間の1日平均出来高は48,689,676株で、この銘柄の活発な取引がさらに際立っている。

一方で、同社のダークプール指数(DPI)は34.1%となっている。

DPIはダークプールで発生した取引量を示す指標であり、ダークプールは大口機関投資家が匿名で取引できるプライベートな取引所である。

そのため、DPIが高いほど、ダークプールでの取引量が多いことを示している。

全体として、アマゾンの流動性と取引分析は、同銘柄が流動性が高く、活発に取引されていることを示唆している。

取引量が多く、1日の平均出来高が大きいことから、同銘柄への関心と参加は健全な水準にあることがわかる。

また、比較的高いDPIは、取引活動のかなりの部分がダークプールで行われている可能性を示唆している。