米国株高配当銘柄で安定した配当を提供する注目の銘柄3選!
インベストリンゴ 編集部(最新の記事紹介)- 本稿では、2025年に注目の米国株高配当銘柄で安定した配当を提供する銘柄3選に関して詳しく解説していきます。
- 具体的には、予想配当利回り6%のリアルティ・インカム(O)、予想配当利回り6.77%のヘルスケア・リアルティ・トラスト(HR)、そして、予想配当利回り6.1%のエンタープライズ・プロダクツ・パートナーズ(EPD)を深掘りしていきます。
- さらに、インカム・高配当株を担当アナリストであるヴェンカット・ラガーヴァン氏とイアニス・ゾルンパノス氏のプロフィールページ上にてフォローをしていただきますと、最新のレポートがリリースされる度に、リアルタイムでメール経由でお知らせを受け取ることが出来ます。
2025年に注目の米国株高配当銘柄で安定した配当を提供する銘柄とは?
本稿では、インベストリンゴにおいてインカム・高配当株を担当しているアナリストである「ヴェンカット・ラガーヴァン氏」と「イアニス・ゾルンパノス氏」が注目する現時点で安定した配当を提供している3つの米国高配当銘柄に関して詳しく解説していきます。
また、ヴェンカット・ラガーヴァン氏とイアニス・ゾルンパノス氏のプロフィールページ上にてフォローをしていただきますと、最新のレポートがリリースされる度に、リアルタイムでメール経由でお知らせを受け取ることが出来ます。
1. リアルティ・インカム(O:予想配当利回り6.00%)
リアルティ・インカム(O)は予想配当利回り6.00%、1株当たり配当金は0.264ドルと高配当が魅力的な単一テナント型のトリプルネットリースを特徴とする米国の不動産投資信託(REIT)です。
同社は2024年11月4日に2024年第3四半期決算を発表しており、継続した利益成長を実現しています。
また、同社の配当成長率は直近では控えめな水準となっているものの、過去5年間、および、過去3年間の成長率はいずれも3.00%と継続して増配していることが分かります。
そして、直近の四半期では、1株当たり配当が0.263ドルから0.264ドルへわずかに増加しました。
加えて、予想配当利回りは6.00%と非常に高く、セクター全体の過去の利回りの高値や中央値と比較しても魅力的な水準です。
同社は月次で配当を行っており(年間12回)、次の権利落ち日は2025年1月2日の後、週末に重ならない場合は2025年2月3日になると予想されます。
この安定した配当スケジュールは配当収入を重視するインカム投資家にとって魅力的ですが、高い配当性向と高水準の負債を考えると、慎重な検討が必要であるようにも見えます。
予想配当利回り:6.00%
配当カバレッジ・レシオ:0.34倍
過去5年間の配当成長率: 3.00%
EBITDA有利子負債倍率:6.4倍
DPS(Dividend Per Share):1株当たりの配当金
(出所:弊社アナリストのイアニス・ ゾルンパノス氏作成)
Dividend Yield:予想配当利回り
(出所:弊社アナリストのイアニス・ ゾルンパノス氏作成)
また、弊社のインカム・高配当株を担当しているアナリストであるヴェンカット・ラガーヴァン氏とイアニス・ゾルンパノス氏が、リアルティ・インカム(O)に関する下記の詳細な分析レポートを執筆しております。
📍ヴェンカット・ラガーヴァン氏
📍イアニス・ゾルンパノス氏
同社への理解を深めるために、インベストリンゴのプラットフォーム上より、併せてご覧いただければと思います。
さらに、ヴェンカット・ラガーヴァン氏とイアニス・ゾルンパノス氏のプロフィールページ上にてフォローをしていただきますと、最新のレポートがリリースされる度に、リアルタイムでメール経由でお知らせを受け取ることが出来ます。
インカム・高配当株に関するレポートに関心がございましたら、最新のレポートを見逃さないために、是非、フォローしていただければと思います。
2. ヘルスケア・リアルティ・トラスト(HR:予想配当利回り6.77%)
ヘルスケア・リアルティ・トラスト(HR)は予想配当利回り6.77%、1株当たり配当金は0.31ドルと高配当が魅力的な米国不動産投資信託(REIT)です。
米国テネシー州ナッシュビルに本社を置き、医療施設に特化したポートフォリオを運営しています。
同社は2024年10月30日に2024年第3四半期決算を発表しており、EPS、並びに、1株当たり売上高は共に改善傾向にあり、業務効率の回復を示唆する内容となっています。
一方で、同社の過去5年間の配当成長率は控えめな0.80%、過去3年間でもわずかに高い1.10%となっています。
しかしながら、予想配当利回りは6.77%と堅調で、過去の中央値である4.11%を上回る魅力的な水準です。
今後の配当スケジュールでは、次回の権利落ち日は2025年2月12日と予想されており、これまで通り四半期ごとの配当が維持される見込みです。
予想配当利回り:6.77%
配当カバレッジ・レシオ:-1.26倍
過去5年間の配当成長率: 0.80%
EBITDA有利子負債倍率:13.69倍
DPS(Dividend Per Share):1株当たりの配当金
(出所:弊社アナリストのイアニス・ ゾルンパノス氏作成)
Dividend Yield:予想配当利回り
(出所:弊社アナリストのイアニス・ ゾルンパノス氏作成)
また、弊社のインカム・高配当株を担当しているアナリストであるヴェンカット・ラガーヴァン氏とイアニス・ゾルンパノス氏が、ヘルスケア・リアルティ・トラスト(HR)に関する下記の詳細な分析レポートを執筆しております。
📍ヴェンカット・ラガーヴァン氏
📍イアニス・ゾルンパノス氏
同社への理解を深めるために、インベストリンゴのプラットフォーム上より、併せてご覧いただければと思います。
さらに、ヴェンカット・ラガーヴァン氏とイアニス・ゾルンパノス氏のプロフィールページ上にてフォローをしていただきますと、最新のレポートがリリースされる度に、リアルタイムでメール経由でお知らせを受け取ることが出来ます。
インカム・高配当株に関するレポートに関心がございましたら、最新のレポートを見逃さないために、是非、フォローしていただければと思います。
3. エンタープライズ・プロダクツ・パートナーズ(EPD:予想配当利回り6.10%)
エンタープライズ・プロダクツ・パートナーズ(EPD)は予想配当利回り6.10%、配当性向77%、1株当たり配当金は0.525ドルと高配当が魅力的な米国テキサス州ヒューストンに本社を置く、エネルギーセクターの大手ミッドストリーム企業です。
同社は2024年10月29日に2024年第3四半期決算を発表しており、EPSと1株あたり売上高は共に前四半期比、並びに、前年同期比で上昇する着地となっています。
また、同社は配当を安定して増加させており、過去3年間の配当成長率は3.60%、過去5年間では2.70%となっています。
さらに、この安定した成長に加え、セクター内で競争力のある6.10%の予想配当利回りは際立っています。
最近の1株あたり配当金は0.525ドルで、2024年初めの0.515ドルから増加しており、引き続き上昇傾向を示しています。
さらに、配当性向は過去10年間で大きな変動がありましたが、現在の77.0%という水準は過去の最高値を大幅に下回っており、収益をより多く留保していることが伺えます。
これにより、将来的な配当の安定性が期待されます。
また、同社の配当は四半期ごとに支払われ、2024年10月31日以降の次回配当落ち日は2025年1月30日と見込まれています。
加えて、今後3~5年の配当成長率は5.23%と予想されており、配当の継続的な増加が期待されます。
予想配当利回り:6.10%
配当性向:77%
配当カバレッジ・レシオ:1.3倍
過去5年間の配当成長率: 2.70%
EBITDA有利子負債倍率:3.36倍
DPS(Dividend Per Share):1株当たりの配当金
(出所:弊社アナリストのイアニス・ ゾルンパノス氏作成)
Dividend Yield:予想配当利回り
(出所:弊社アナリストのイアニス・ ゾルンパノス氏作成)
Dividend Payout:配当性向
(出所:弊社アナリストのイアニス・ ゾルンパノス氏作成)
また、弊社のインカム・高配当株を担当しているアナリストであるヴェンカット・ラガーヴァン氏とイアニス・ゾルンパノス氏が、エンタープライズ・プロダクツ・パートナーズ(EPD)に関する下記の詳細な分析レポートを執筆しております。
📍ヴェンカット・ラガーヴァン氏
📍イアニス・ゾルンパノス氏
同社への理解を深めるために、インベストリンゴのプラットフォーム上より、併せてご覧いただければと思います。
さらに、ヴェンカット・ラガーヴァン氏とイアニス・ゾルンパノス氏のプロフィールページ上にてフォローをしていただきますと、最新のレポートがリリースされる度に、リアルタイムでメール経由でお知らせを受け取ることが出来ます。
インカム・高配当株に関するレポートに関心がございましたら、最新のレポートを見逃さないために、是非、フォローしていただければと思います。
以上より、複数のアナリストが同じ銘柄をカバーしていることから、様々な角度から異なった見解を得ることが出来る点もインベストリンゴのプラットフォームの強みです。
また、その他のインカム・高配当関連銘柄に関するレポートに関心がございましたら、是非、こちらのリンクよりご覧いただければと思います。
インベストリンゴでは、弊社のアナリストが、高配当関連銘柄からAIや半導体関連のテクノロジー銘柄まで、米国株個別企業に関する動向を日々日本語でアップデートしております。そして、インベストリンゴのレポート上でカバーされている米国、及び、外国企業数は250銘柄以上となっております。米国株式市場に関心のある方は、是非、弊社プラットフォームよりレポートをご覧いただければと思います。
弊社がカバーしている企業・銘柄の一覧ページはこちら