06/03/2024

【最新】米国株・S&P500の今後の見通し:テクノロジー銘柄は低迷も、米株市場はソフトランディングに向けて前進

brown egg on black metal rackローレンス・ フラーローレンス・ フラー
  • 米国経済は、ソフトランディングを実現するために、景気拡大を維持するために必要な弾力性と、インフレを抑制するための成長率の鈍化のバランスをとり続けている。
  • 先週の市場で最もパフォーマンスが悪かったセクターはテクノロジーで、セールスフォースとデル・テクノロジーズの決算が期待外れだったためである。
  • また、第1四半期の経済成長率が1.6%から1.3%に下方修正され、個人消費の伸びが鈍化したことも影響している。
  • さらに、インフレ率が低下し、住宅市場でも価格圧力が緩和され始め、住宅所有者が値下げを実施していることが確認されている。

先週の市場で最もパフォーマンスの悪かったセクターはテクノロジーであった。これは、セールスフォース(CRM)とデル・テクノロジーズ(DELL)が発表した決算が期待外れであったためで、最も影響力のあるセクターが利益確定売りに押され、主要市場平均の5週連続の上昇にも終止符が打たれた。

1四半期の経済成長率が1.6%から1.3%に下方修正されたことも、問題解決にはならず、特にそのきっかけが個人消費の伸びの鈍化であった場合はなおさらである。

経済成長率の鈍化という追い風を受けてディスインフレが進行すれば、悲観論者はインフレを警告するのをやめ、景気後退を再び叫び始めるだろう。

なぜなら、ソフトランディング(軟着陸)は、彼らのプレイブックには載っていないからだ。

ただし、この強気相場は、景気拡大が中盤の減速局面に入ったときに、心配の壁を乗り越えなければならない。

先週は、4月のインフレ率が予想通りであったため、ディスインフレのトレンドが確認され、好調な着地となった。

コア個人消費支出(PCE)価格指数は0.2%上昇し、年率換算で2.8%と3ヵ月連続で上昇した。

過去3ヵ月間の下落トレンドは停滞しているが、4月の個人消費支出はインフレ調整後(実質)で0.1%減少し、サービス支出は実質で0.1%の増加にとどまった。

したがって、インフレ率低下の前兆は、財・サービスに対する需要の減退という形で現れている。

この傾向は商品やサービスだけでなく、住宅市場でもようやく価格圧力が緩和されつつあり、住宅購入者は7%の住宅ローン金利が考慮されていない新規物件を敬遠している。

Redfin Corp.のデータによると、その結果、住宅所有者は2022年後半以来の大幅な値下げに踏み切っている。

これはインフレ率を下げる上で金利上昇が作用しているのである。

活動が鈍化しているため、在庫はより実質的に増加し始め、市場は売り手よりも買い手に有利な方向にバランスを取り、住宅販売保留件数が再び増加するはずである。

この変化率はマイナス幅が縮小しており、これはプラスである。

インフレ率の低下は、第1四半期のGDP改定で見られたように、経済成長率の鈍化を招き、景気後退に対する弱気派からの警告につながる。

2週間前に実施されたS&Pグローバルによるサービス業と製造業のPMI調査で、5月の活動が急上昇したことを忘れてはならない。

今週のISM調査でも、この好調さが確認されることを期待したい。

成長が持続していることを示す良い兆候は、第2四半期の企業業績予想から得ることができ、実際にこの予想は4月と5月に市場のコンセンサスによって引き上げられている。

コンセンサスが過度に悲観的になりがちなリセッションからの脱却でもない限り、このようなことは通常見られないことである。

ソフトランディングとは、景気拡大を維持するのに十分な成長と、インフレ率を低下させるのに十分な成長率の鈍化のバランスをとることである。

そして、私個人としては、私たちは軌道に乗っていると考え続けている。

しかし、その過程における最良の先行指標となるのは市場であり、これまでのパフォーマンスは明るい兆しを示している。

強気な見通しを補強するものとして、2024年以降に関するもうひとつの心強い統計に出くわした。

過去74年間、S&P500種指数は年初5ヵ月間に10%以上上昇したことが21回ある。

その21回のうち、損失を計上したのは、1987年(-13%)と1986年(-0.1%)の2回だけであり、残りの19年間の平均上昇率は11.6%となっている。

私はこのような統計を使ってファンダメンタルズの見通しを立てることはしないが、すでにそのような見通しを立てた後でこのような統計に出会うと、自分が正しい道を歩んでいるという確信を得ることができる。

時価総額加重型S&P500指数と均等加重型S&P500指とのパフォーマンスの差は、2009年以来の極限に達している。

この年は、平均的な株式に投資するには、最近の歴史の中でも良い時期だった。

マグニフィセント7の収益成長率がこれから年末にかけて劇的に鈍化する中、テクノロジーから他のあらゆるセクターへのローテーションが起こる前兆だと私は考えている。

一方、市場の他のセクターの連続成長率は、鈍化はしているが伸びている。

その結果、下図に見られるような業績格差が縮小し、市場の幅(上昇する銘柄数)が拡大するはずであると見ている。